【保存版】鹿児島市内で楽しめる春の「お花」特集(お花見)-1

【保存版】鹿児島市内で楽しめる春の「お花」特集(お花見)

日本人が愛してやまない桜。それはもちろん、鹿児島市内でも観賞することができます。
さらに他にも、見逃せない春の「お花」のスポットがあちこちに。
近隣のお洒落なカフェやレストラン、施設に寄り道しながら訪ねてみませんか?
 

江戸時代 の庭園に桜咲く「仙巌園」

1658年、島津家19代光久が築いた別邸「仙巌園」。目の前に雄大な桜島と錦江湾を望める大名庭園です。こちらでは2月上旬から4月上旬にかけてカンヒザクラやガンタンザクラなど、約150本の桜が次々と咲き誇ります。

◇園内のお店情報◇

  • 仙巌園茶寮-1

    仙巌園茶寮

    鹿児島の銘茶、名菓を味わえる園内の和風カフェです。地元特産の抹茶・煎茶、スイートポテトや伝統菓子「かるかん」、鹿児島発祥の氷菓「しろくま」など、茶寮だけの<秘密の箱庭> を眺めながら召し上がってください。

    仙巌園茶寮(公式サイト)
  • 両棒餅屋-1

    両棒餅屋

    「仙巌園」を訪ねたのなら、鹿児島の名物に舌鼓を打つのもまた良し。「両棒餅(ぢゃんぼ餅)」は2本の串がささった甘じょっぱい一口大のお餅。江戸時代から薩摩武士に愛されてきたという素朴なスイーツです。

    両棒餅屋(公式サイト)

Column

スターバックス コーヒー 鹿児島仙巌園店-1

スターバックス コーヒー 鹿児島仙巌園店

「仙巌園」に隣接するスターバックスは、登録有形文化財「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」をリノベーションしたお店。様々なストーリーや歴史を感じる洋館で素敵なコーヒータイムを。

スターバックス コーヒー 鹿児島仙巌園店

「甲突川」河畔の桜並木をのんびり歩く

鹿児島市街地を流れる「甲突川」の河畔には桜並木の遊歩道があります。約500本の桜の木が並び、22時までは幻想的な川辺の夜桜を堪能できるライトアップも。また、春と秋に左岸の緑地で開催される「木市」では盆栽や花、果樹などを販売しています。

  • Kurozu Farm CAFE AND MARKET-1

    Kurozu Farm CAFE AND MARKET

    江戸時代から続く伝統製法で作られ、鹿児島の人々の健康を支えてきた「坂元のくろず」。こちらでは黒酢を使った商品が買えるだけでなく、カフェスペースでオリジナルドリンク、スイーツを頂けます。

    Kurozu Farm CAFE AND MARKET
  • いちにぃさん 鹿児島本店-1

    いちにぃさん 鹿児島本店

    鹿児島のブランドである黒豚の専門店。日本で初めてというそばつゆで食べる「黒豚しゃぶしゃぶ」のほか、黒毛和牛、キビナゴといった鹿児島を代表する食材を使ったメニューが目白押しです。

    いちにぃさん 鹿児島本店
  • かごっまふるさと屋台村-1

    かごっまふるさと屋台村

    「かごっまふるさと屋台村 バスチカエリア」はお酒が好きな人におすすめ。鹿児島の郷土料理と共に、オリジナル焼酎、ビール、ワインを楽しめるお店をハシゴできます。ランチ営業もあり!

    かごっまふるさと屋台村

Column

維新ふるさと館-1

維新ふるさと館

幕末の薩摩と明治維新が分かる歴史観光施設。「西郷どん」や「篤姫」などの大河ドラマ館展示物の一部も展示しています。
4か国語(英語・韓国語・中国語(繁体語・簡体語))に対応した多言語ガイド端末もあります。

維新ふるさと館

ピンク色の桜と「鹿児島城御楼門」の共演!

薩摩藩初代藩主・島津家久が築いた「鹿児島城(鶴丸城)」は、背後の山城と麓の居館からなる城。2020年に日本最大の城門として復元された「御楼門」をくぐれば美しい桜に出会えます。

  • CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室-1

    CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

    広い敷地を散策したあとは、黎明館1Fにある薩摩焼の陶器シリーズ「CHIN JUKAN POTTERY」のカフェ兼ミュージアムショップでひとやすみ。販売中の陶器を使って提供されるスイーツはインスタ映えも◎

    CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

吉野公園の「桜まつり」

標高234mの台地に位置する「吉野公園」は雄大な桜島はもちろん、遠くに霧島連山や開聞岳を望みながら、四季折々の花を眺めることができるスポット。
2月中旬~同下旬は河津桜、3月中旬~4月上旬はソメイヨシノが咲き誇ります。ソメイヨシノが見頃を迎えるとき、開催されるのが「吉野公園桜まつり」、キッチンカーなどの出店もあります。

鹿児島市中心部より北東へ8km離れていますが、鹿児島中央駅から「吉野公園」まで本数は少ないもののバス(N4吉野ゴルフ場行)が運行しているので、車がなくても訪ねることが可能です。

春の鹿児島に咲く「お花」は桜だけにあらず!

鹿児島には桜以外にも春を感じられる花々を観賞できるスポットがあります。
鹿児島市中心部より北西へ約12km離れた、鹿児島市犬迫町の「鹿児島市都市農業センター」もまた、春になると約8,000㎡の大花壇いっぱいに菜の花が咲き乱れます。
これらは鹿児島市中心部からだいぶ離れた場所にあるため、レンタカーを利用しましょう。

Column

みんなで楽しむために守ってほしい♪お花見のルール&マナー

みんなで楽しむために守ってほしい♪お花見のルール&マナー
多くの人々が集まるお花見。きれいだからと言って桜の花びらを取ったり、枝を折ったりしてはいけません。また、大声を出して騒ぐことは周囲に迷惑をかけます。持参したゴミはきちんと持ち帰りましょう。
ルールを守ってみんなでお花見をエンジョイしましょう♪

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析のためにCookieを使用しています。引き続き閲覧する場合はCookieの使用に同意したことになります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。