桜島ビジターセンター さくらじまびじたーせんたー
桜島について深く知るならココ!
桜島や霧島錦江湾国立公園をより深く知ることのできる施設です。 館内では桜島の噴火と成長の歴史、植物の遷移、地域の観光情報や防災活動などを紹介しており、大型スクリーンのシアターやジオラマなどによって生きた桜島を体感することができます。
売店コーナーには鹿児島や桜島に関する書籍、ココでしか買えない桜島の特産品などがあり、お土産探しにもぴったりです。また、近くの足湯に入りたくなったときのために、オリジナルタオルも販売しています。
このほか、クロスバイクのレンタルを行っており、ここを起点に桜島一周にチャレンジすることもできます。
桜島をまるごと遊びつくしたい人は、桜島ビジターセンターで販売されている「桜島一周見聞録」がオススメ!楽しくわかりやすいイラストの「絵巻」内のQRコードをスマホで読み込むと、5つの“名物”スポットに紐づいた短編動画(火山島の秘話)を見ることができます!
桜島のお土産も施設内で販売しています。
※鹿児島市公式観光アプリ「わくわく」の店舗番号は「3101」です。お得なアプリの詳細はこちら。
- エリア
- 桜島
- カテゴリー
- 桜島 美術館・博物館・資料館 お土産
- 旅のテーマ
- 子どもと遊ぶ バリアフリー 桜島を感じる 心のバリアフリー認定一覧
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- フォトツアーを見る
ミュージアムショップで桜島にちなんだお土産を見てみよう!
桜島ビジターセンター内にあるミュージアムショップでは、桜島つばき油、溶岩プレートなどの溶岩商品、火山灰ジュエリーなど桜島にちなんだ商品が並んでいます。
桜島ビジターセンターの周辺は、魅力的なスポットがいっぱい!
桜島ビジターセンターの周辺は、遊歩道や展望台、全長約100mの足湯などがあり、魅力的なスポットが満載。
バリアフリー情報
基本情報
住所 | 〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-29 |
---|---|
住所(英語表記) | 1722-29 Sakurajimayokoyamachou, Kagoshima City 891-1419 |
アクセス | ・桜島フェリーターミナル桜島港から徒歩約10分 ・桜島港フェリーターミナルからサクラジマアイランドビュー「ビジターセンター」下車 |
駐車場 | 普通車あり |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 無休 |
電話番号 | 099-293-2443 |
関連リンク | 特集記事:「桜島」の観光情報、完全攻略マニュアル! 桜島ビジターセンター公式サイト ご当地絵巻「桜島一周見聞録」 鹿児島市街地&桜島観光なら バス・電車・フェリー乗り放題の「CUTE(キュート)」のコスパが最強! |