大久保利通生い立ちの地 おおくぼとしみちおいたちのち
大久保利通が少年期を過ごした地
日本の近代化に尽力した大久保利通は、幼い頃高麗町から下加治屋町に引越をしました。少年期に3歳上の西郷隆盛と同じ郷中で育った場所です。
1889年憲法発布に伴う大赦令で、西郷隆盛の賊名が削られ正三位の追贈を受けたことを契機に、東京にいた下加治屋町出身者が発起人となって二人の旧宅地に記念碑が建立されました。立案に際して、記念碑と碑文を全く同等に扱うこと、同種同数の樹木を植えることなどの顕彰を平等に扱う配慮がおこなわれています。
- エリア
- 鹿児島中央駅
- カテゴリー
- 歴史・史跡
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- フォトツアーを見る
周辺の明治維新の偉人達が生まれ育った場所を散策しよう!
大久保利通生い立ちの地がある加治屋町は、西郷隆盛、大久保利通が生まれ育った場所です。訪れた際は、周辺を散策し、歴史の流れを感じてみてはいかかでしょうか。
基本情報
住所 | 〒892-0846 鹿児島県鹿児島市加治屋町 |
---|---|
アクセス | ・鹿児島中央駅から徒歩約8分 ・カゴシマシティビュー維新ふるさと館(観光交流センター)下車徒歩約2分 |
電話番号 | 099-216-1327(鹿児島市観光振興課) |
関連リンク | 特集記事「明治維新、西郷と大久保の足跡をたどる」 乗り放題の観光バス「カゴシマシティビュー」で、 気になる鹿児島市内の人気スポットを短時間で巡っちゃおう! |