当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析のためにCookieを使用しています。引き続き閲覧する場合はCookieの使用に同意したことになります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
観光スポット
条件指定で探す
現在の検索条件
91件ありました
- 並び順
- 表示切替
名勝 仙巌園
雄大な桜島を望む庭園が美しい島津家別邸
鹿児島城(鶴丸城)御楼門
日本最大の城門
西郷隆盛銅像
城山を背景に堂々たる姿の西郷どん
月讀神社
桜島港から徒歩2分のパワースポット!
【霧島市】霧島神宮
南九州屈指のパワースポット
黒神埋没鳥居
埋もれた鳥居が物語る大正大噴火
西郷隆盛終焉の地
西郷どんの最期の地「晋どん、もうここでよか」
維新ふるさと館
西郷・大久保など、若き志士の幕末と維新の歴史を学ぶ
西郷洞窟
西郷隆盛が指揮をとった重要な史跡
西郷南洲顕彰館(南洲墓地・南洲神社)
西郷ファンなら必ず訪れたい場所
旧鹿児島紡績所技師館(異人館)
日本初の洋式紡績工場の歴史と世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を学べる
甲突川河畔
桜並木が美しく、歴史感じる憩いの川
鹿児島県歴史・美術センター 黎明館
島津氏の鹿児島城本丸跡にある総合博物館
ふるさと考古歴史館
体験型やグラフィック展示で分かりやすく歴史を学べる博物館
鹿児島県立博物館
鹿児島県の豊かな自然を紹介する自然史系博物館
旧島津氏玉里邸庭園
南九州を代表する江戸末期の大名庭園
若き薩摩の群像
日本の近代化に貢献した留学生を讃える像
桐野利秋
照國神社
名君・島津斉彬公を祀る鹿児島市最大の神社
石橋記念公園・石橋記念館
石橋の架橋技術や当時の歴史をわかりやすく伝える
川路大警視像
日本の初代大警視(警視総監)
尚古集成館
現存する最古の洋風工場建築物 島津家の歴史や近代化事業を紹介
西南戦争の銃弾跡
今なお激戦の様子を伝える銃弾跡
今和泉島津家本邸跡(篤姫誕生地)
篤姫ゆかりの地
歴史ロード“維新ふるさとの道”
明治維新の軌跡を感じる歴史の道
村田新八
歴史と文化の道
鶴丸城跡のお堀沿いに続く散策コース
東郷平八郎銅像
日本海軍の連合艦隊司令長官
天璋院像
幕末動乱の世に江戸城の大奥を取り仕切った、徳川第13代の御台所
大久保利通銅像
西郷隆盛、木戸孝允と並び明治維新の3傑と言われた人物
西郷隆盛・従道誕生地
西郷隆盛と弟・従道が育った地
別府晋介
桜島海軍基地跡
太平洋戦争の歴史が見られる、日本海軍基地跡
小松帯刀像
大政奉還勧告者でもある薩長同盟時の家老
ザビエル上陸記念碑
フランシスコ=サビエル上陸の地
坂本龍馬新婚の旅碑
日本の新婚旅行のはじまりといわれる坂本龍馬夫妻の旅碑
伊地知正治
大久保利通生い立ちの地
大久保利通が少年期を過ごした地
大山巌
関吉の疎水溝
集成館の動力水車に水を供給