鹿児島県立博物館 かごしまけんりつはくぶつかん
鹿児島県の豊かな自然を紹介する自然史系博物館
南北600kmに渡る鹿児島県の豊かな自然を紹介する自然史系博物館です。
本館と別館に分かれ、本館1Fにエントランス展示と飼育動物および企画展会場、2Fに南北600kmに渡る鹿児島の自然を紹介し、直接触れて学べるディスカバリールームがあります。3Fには鹿児島の生物多様性についての展示のほかに、3D劇場や学習情報室があります。
また、別館として宝山ホール(鹿児島県文化センター)4Fには、プラネタリウムや天文展示室、アロサウルスやカンプトサウルスの実物全身骨格標本、アンモナイトなどの化石を展示する恐竜化石展示室があります。
- エリア
- 天文館
- カテゴリー
- 歴史・史跡 美術館・博物館・資料館
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- フォトツアーを見る
鹿児島県立博物館の周辺は魅力的なスポットがいっぱい!
鹿児島県立博物館の周辺には、美術館などの文化施設や高さ8mの西郷隆盛銅像、島津斉彬を祀る照国神社などがあり見どころが満載。
基本情報
住所 | 〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町1-1 |
---|---|
アクセス | ・カゴシマシティビュー「西郷銅像前」下車徒歩約5分 ・市電「市役所前」から徒歩約10分 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
料金 | プラネタリウムのみ有料 大人210円 小・中学生120円 |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)、毎月25日頃、12月29日~1月1日 ※詳細はHPで要確認 |
電話番号 | 099-223-6050 |
メールアドレス | kahaku1@pref.kagoshima.lg.jp |
関連リンク | 鹿児島県立博物館(鹿児島県サイト) 鹿児島県立博物館 Facebook 鹿児島県立博物館 Twitter 鹿児島県立博物館 instagram 鹿児島県立博物館 収蔵資料データベース |